数日前、久しぶりの青空に白いアヤメが映えて綺麗でした。
この頃?いえ、ずっと・ずっと・・・濃霧つづきの礼文島です。
霧が立ち込めたと思ったら風が吹いては消え、変転の視界に戸惑う。
濃霧や風を読んで漁をする「漁師の精神」に感服する。
鍛え抜かれた姿に学ぶ事多し。
浜の手伝いでバタバタ過ごしていたら、花びらを落とし始めた朱色のラッパ形のエゾカンゾウ。
そろそろ咲き終わりかな?
山肌が朱色に染まる群生に魅了され虜になりました。
故郷の景色の中に咲く花が心を和ませてくれる。
6月中旬に咲く礼文島の高山植物の写真を頂きました。
桃岩展望台コースに咲く花と霧の流れ。
咲く花々はいきいきと。
最近のコメント