ゴールデンウイークのんびりと ― 2025年05月05日 20:33
明日は礼文島へ ― 2025年04月24日 08:38
今回の準備は余裕あり・・・と思いながらもバタバタと。
他に忘れた事はないかな?
ジャガイモ種を購入し会計へ。
並んでいる隣の方に「上手に育てるにはどの肥料がいいのですか?」とたずねられる。
(上級者に見られた?不明ですwww)
物価高、野菜作りに専念を気合入魂「シャキッ」。
日ごろの私を知る夫・・・真意は伝わらず💦
咲き始めた札幌の桜に見送られ、礼文島では海風が出迎えてくれるだろう。
相応しく、心豊かに。
自分に呟く。
明日は礼文島。
札幌で過ごした楽しい時間をありがとう。
♢友人と
caféにランチ、手作り雑貨のお店へ
アトリエナターン レイン☔ ♢孫と
メイクアップの様子を見ていた孫娘。
「自分はまだお化粧できないの?」
婆ちゃん、やんわり、お断りしました(笑)。
1月の事、目を離したすきの孫メークだそうです💦
ほくろに皺に・・・手の込んだ仕上がりです(笑)
他に忘れた事はないかな?
ジャガイモ種を購入し会計へ。
並んでいる隣の方に「上手に育てるにはどの肥料がいいのですか?」とたずねられる。
(上級者に見られた?不明ですwww)
物価高、野菜作りに専念を気合入魂「シャキッ」。
日ごろの私を知る夫・・・真意は伝わらず💦
咲き始めた札幌の桜に見送られ、礼文島では海風が出迎えてくれるだろう。
相応しく、心豊かに。
自分に呟く。
明日は礼文島。
札幌で過ごした楽しい時間をありがとう。
♢友人と
caféにランチ、手作り雑貨のお店へ
アトリエナターン レイン☔ ♢孫と
メイクアップの様子を見ていた孫娘。
「自分はまだお化粧できないの?」
婆ちゃん、やんわり、お断りしました(笑)。
1月の事、目を離したすきの孫メークだそうです💦
ほくろに皺に・・・手の込んだ仕上がりです(笑)
朝のはじまり ― 2025年04月18日 08:42
陽が昇り青い空、肌寒くも爽やかな朝。
今日は礼文島での生活準備と友人との約束を。
私の頭の中は・・・1.2.3・・・アレコレと。
新聞購読料と、町内会費の支払い忘れぬように。
イカ・サンマ・・・呟く夫は魚の釣り餌調達で頭が一杯に(笑)。
礼文島の漁港ではカレイやヤリイカが待っているはず(ワクワク)。
礼文宅の前は雪がとけただろうか?
思い浮かべて、札幌宅の窓の外。
目をやれば蕾膨らむ梅の花。
桜が咲くころ、礼文島に渡りの私達。
オシドリ?真似して1・2・3・・・なれるかな?努力中(笑)
撮りためた写真の中から
北大構内青春真っ盛り・・・新入生勧誘に古希の私も一員となりて心躍る。
友人達とインターカレッジサークルに参加した、遠い遠い昔の北大構内を思いだす。 温泉泊集った友人の趣味はビーズ織り 孫と公園へ・・・孫はブランコ一目散・爺はベンチへ一目散(笑)
今日は礼文島での生活準備と友人との約束を。
私の頭の中は・・・1.2.3・・・アレコレと。
新聞購読料と、町内会費の支払い忘れぬように。
イカ・サンマ・・・呟く夫は魚の釣り餌調達で頭が一杯に(笑)。
礼文島の漁港ではカレイやヤリイカが待っているはず(ワクワク)。
礼文宅の前は雪がとけただろうか?
思い浮かべて、札幌宅の窓の外。
目をやれば蕾膨らむ梅の花。
桜が咲くころ、礼文島に渡りの私達。
オシドリ?真似して1・2・3・・・なれるかな?努力中(笑)
撮りためた写真の中から
北大構内青春真っ盛り・・・新入生勧誘に古希の私も一員となりて心躍る。
友人達とインターカレッジサークルに参加した、遠い遠い昔の北大構内を思いだす。 温泉泊集った友人の趣味はビーズ織り 孫と公園へ・・・孫はブランコ一目散・爺はベンチへ一目散(笑)
古希の思い出に ― 2025年04月10日 16:53
8日定山渓温泉宿に一泊。
古希を迎える下宿仲間の集まりを1月から計画してくれた友人。
下宿生(高校)4人での再会が叶いました。
そのうちの一人は茨城県からの参加です。
茨城県在住の彼女と会うのは53年ぶり。
「あのうぅ~○○さんですか?」
頭の中で15歳の面影探し、対面するも見つめる二人はなぜか戸惑う(笑)。
縁は長い年月を経て、集いて語る古稀年齢の友4人。 万感の思いを込めて次回は「喜寿ね❢」と誓う。
7年後の喜寿の集いのイメージを・・・
「どちら様?」に始まって・・・名札と杖は必須かもね?
この日をありがとう❢ 宿泊先の朝食バイキングは彩り華やか📷 品数少なし茶系の我が家の朝食・・・ひと時の夢から覚めて現実の食卓に(笑)
古希を迎える下宿仲間の集まりを1月から計画してくれた友人。
下宿生(高校)4人での再会が叶いました。
そのうちの一人は茨城県からの参加です。
茨城県在住の彼女と会うのは53年ぶり。
「あのうぅ~○○さんですか?」
頭の中で15歳の面影探し、対面するも見つめる二人はなぜか戸惑う(笑)。
縁は長い年月を経て、集いて語る古稀年齢の友4人。 万感の思いを込めて次回は「喜寿ね❢」と誓う。
7年後の喜寿の集いのイメージを・・・
「どちら様?」に始まって・・・名札と杖は必須かもね?
この日をありがとう❢ 宿泊先の朝食バイキングは彩り華やか📷 品数少なし茶系の我が家の朝食・・・ひと時の夢から覚めて現実の食卓に(笑)
やる気はどこから? ― 2025年04月05日 08:58
春は足踏み ― 2025年03月28日 08:12
予定を一つ、また一つ終えメモしたカレンダーを目で追う。
もうすぐ4月。
伸びて飛び跳ねた生垣をおおまかに整えて、一つ仕事が完了。
気にかけている物置の中には、出番のない雑品が詰め込まれたままに。
開花の訪れと共に、雑用に追われる「満開の心」?
4月末礼文行きを前に、あれこれと心忙しい。
それ故か?朝のお味噌汁事件発生。
噛み切れぬ様子の夫の口元・・・味噌汁の具材の正体は?
輪ゴム❢
唖然とする私に夫からの一喝が。
清々しい朝、撃沈(笑)。
輪ゴムで縛った乾燥わかめ・・・おまけ付きは故意ではありません(笑)。
そんな、こんなの毎日です。
出先にて
月形町多目的アリーナ 札幌駅北口エルプラザと中に展示の木製自動車
もうすぐ4月。
伸びて飛び跳ねた生垣をおおまかに整えて、一つ仕事が完了。
気にかけている物置の中には、出番のない雑品が詰め込まれたままに。
開花の訪れと共に、雑用に追われる「満開の心」?
4月末礼文行きを前に、あれこれと心忙しい。
それ故か?朝のお味噌汁事件発生。
噛み切れぬ様子の夫の口元・・・味噌汁の具材の正体は?
輪ゴム❢
唖然とする私に夫からの一喝が。
清々しい朝、撃沈(笑)。
輪ゴムで縛った乾燥わかめ・・・おまけ付きは故意ではありません(笑)。
そんな、こんなの毎日です。
出先にて
月形町多目的アリーナ 札幌駅北口エルプラザと中に展示の木製自動車
雪の花 ― 2025年03月21日 20:15
久しぶりの海 ― 2025年03月11日 06:36
笑い ― 2025年03月06日 08:54
真夜中に白夜のような窓明かり、不思議におもいカーテンを開け覗き見る。
就寝中にしんしんと降ったのだろうか。
雪だるまマークの天気予報・・・辛抱はもう少し、春はすぐそこに🌸
3月3日、毎年恒例の「ひな祭り会ランチ」
メンバーは高校時の友人4人。
あの頃の15歳のうら若き乙女(笑)は69歳に👀❢
4人の皺顔、違いはあっても歩みの刻印、眩しくて活き活きと。
スマホの空き容量を増やす話題になった時の事。
コンテンツ・アプリ削除・SDやUSBでのデーター保存。
云々話していると、約1名が下を向いてスマホ操作。
スマホを持ち上げて「そうか、軽くなったような気がする」
年齢相応の話題に捧腹絶倒。
何gかは減りましたか?
「最高で賞❢」
外出先でお花に魅せられ📷
就寝中にしんしんと降ったのだろうか。
雪だるまマークの天気予報・・・辛抱はもう少し、春はすぐそこに🌸
3月3日、毎年恒例の「ひな祭り会ランチ」
メンバーは高校時の友人4人。
あの頃の15歳のうら若き乙女(笑)は69歳に👀❢
4人の皺顔、違いはあっても歩みの刻印、眩しくて活き活きと。
スマホの空き容量を増やす話題になった時の事。
コンテンツ・アプリ削除・SDやUSBでのデーター保存。
云々話していると、約1名が下を向いてスマホ操作。
スマホを持ち上げて「そうか、軽くなったような気がする」
年齢相応の話題に捧腹絶倒。
何gかは減りましたか?
「最高で賞❢」
外出先でお花に魅せられ📷
春はもうすぐ ― 2025年03月03日 06:38
おはようございます。
きのう暖かかった分、冷え込みを感じる寒い朝。
昨日の暖かさと今日の冷え込み。
アップダウンで春は行つ戻りつ。
1日
夫の運転で江別まで。
サッポロ珈琲館Rinboku(江別市)で中野紀子さんの展示会があり、お手伝いに。
(今回は場所が変わってRinbokuで)
車道は雪もとけ雪嵩も低くなり、春のパワーに元気をもらう。
私も草花の一員?と思える程、季節の陽射や息吹から心も弾んでポジティブに。
展示作業終了後は夫と4人で珈琲タイム。
夫との喫茶店は100年?ぶり・・・ホントかい?
女性3人の中に夫が一人。
女子会?に参加した感想はどうでしたか・・・ サッポロ珈琲館【Rinboku】で開催の展示会
お近くの方はぜひどうぞ。
きのう暖かかった分、冷え込みを感じる寒い朝。
昨日の暖かさと今日の冷え込み。
アップダウンで春は行つ戻りつ。
1日
夫の運転で江別まで。
サッポロ珈琲館Rinboku(江別市)で中野紀子さんの展示会があり、お手伝いに。
(今回は場所が変わってRinbokuで)
車道は雪もとけ雪嵩も低くなり、春のパワーに元気をもらう。
私も草花の一員?と思える程、季節の陽射や息吹から心も弾んでポジティブに。
展示作業終了後は夫と4人で珈琲タイム。
夫との喫茶店は100年?ぶり・・・ホントかい?
女性3人の中に夫が一人。
女子会?に参加した感想はどうでしたか・・・ サッポロ珈琲館【Rinboku】で開催の展示会
お近くの方はぜひどうぞ。
最近のコメント