帰り支度 ― 2025年11月18日 10:03
白くかすんだ雪の合間をぬって、目に焼き付ける故郷の冬景色。
波音の唸りが轟いて、沖合のオオソリに叩きつける高波を眺める。
寒波前に帰り支度終えました。
窓に落雪防止板を取り付けて、網戸を洗い収納を。
物干し竿の片づけなど諸々、終えました。
一番の懸念は、釣り船の上架と船外機2台の取り外し。
船外機を車に乗せて自宅の玄関へ。
意外と重くて、掛け声合わせて士気を高める二人作業。
「お前もまだまだ力があるな」とお褒めの言葉(笑)。
薪ストーブの周りに陣取って、焼き芋を頬張る寒い朝。
12月7日頃、帰札予定です。
今日は下の孫娘6歳の誕生日。
灰色写真ばかりなので、誕生祝いの料理盛り付けの様子を追加しました。
波音の唸りが轟いて、沖合のオオソリに叩きつける高波を眺める。
寒波前に帰り支度終えました。
窓に落雪防止板を取り付けて、網戸を洗い収納を。
物干し竿の片づけなど諸々、終えました。
一番の懸念は、釣り船の上架と船外機2台の取り外し。
船外機を車に乗せて自宅の玄関へ。
意外と重くて、掛け声合わせて士気を高める二人作業。
「お前もまだまだ力があるな」とお褒めの言葉(笑)。
薪ストーブの周りに陣取って、焼き芋を頬張る寒い朝。
12月7日頃、帰札予定です。
今日は下の孫娘6歳の誕生日。
灰色写真ばかりなので、誕生祝いの料理盛り付けの様子を追加しました。
礼文島GOOD THING MARKETへ ― 2025年11月11日 13:13
季節にあわせた生活作業にどっぷり浸かり、保存食作りをする数日間。
魚の燻製や糠ボッケ作り。
ホッケにまぶした糠が風に舞い、顔について米糠パウダー(笑)。
干した鮭に噛みつきの跡。
「犯人は誰⁉」手間暇かけた分、憤る私(笑)。
日常に根差した小さな瞬間を静かに楽しんでいる・・・つもり💦
9日、誘われて【第5回GOOD THING MARKET 】へ。 静かに楽しむ?(ホントかな💦)
好奇心旺盛で行動的な気質なので、としても刺激を受けました。
色んなジャンルの出店がありましたが、ハンドメイドにはやはり惹かれます。 ビーズブローチのデザインは何か?と質問され「イソギンチャク」と即答。
正解はホッケの開き(大爆笑)。
よく見ると魚の骨に味噌ダレ付きの、ホッケちゃんチャン焼き。 札幌ドームで開催の手作りフェスタと異にして、繋がりの距離感が把握できる温かい交流の場でした。
若い方の活動からエネルギーと情報量を感じ、礼文島に懸ける思いに接する時間となりました。
魚の燻製や糠ボッケ作り。
ホッケにまぶした糠が風に舞い、顔について米糠パウダー(笑)。
干した鮭に噛みつきの跡。
「犯人は誰⁉」手間暇かけた分、憤る私(笑)。
日常に根差した小さな瞬間を静かに楽しんでいる・・・つもり💦
9日、誘われて【第5回GOOD THING MARKET 】へ。 静かに楽しむ?(ホントかな💦)
好奇心旺盛で行動的な気質なので、としても刺激を受けました。
色んなジャンルの出店がありましたが、ハンドメイドにはやはり惹かれます。 ビーズブローチのデザインは何か?と質問され「イソギンチャク」と即答。
正解はホッケの開き(大爆笑)。
よく見ると魚の骨に味噌ダレ付きの、ホッケちゃんチャン焼き。 札幌ドームで開催の手作りフェスタと異にして、繋がりの距離感が把握できる温かい交流の場でした。
若い方の活動からエネルギーと情報量を感じ、礼文島に懸ける思いに接する時間となりました。
飯ずし作り ― 2025年11月05日 20:08
強風で舞いあがる枯れ葉を眺めながら台所に立つ。
たば風が家にぶつかりガタゴトと。
故郷の味「飯ずし」作り終え熟成を待つばかりです。
ホッケ60匹のカット・・・
お米6㎏を焚いてショウガ、人参を千切りに。
糀9袋入れた写真です。 540㎖のお酒を入れたタイミングで・・・お米に酔いがまわったか?
酩酊の虎落笛(もがりぶえ)の風音がピーピュウ・ピーピュウ・よろよろと?
晩秋の気候は目まぐるしく変化して、一転して今日は穏やか。
タコやヤリイカの外干しも終え、糠ホッケ用の60匹捌きました。
米ぬかをまぶし干した糠ボッケは絶品です。
私の飯ずし作りが始まる頃、友人も干し柿作り開始です。
福島県天栄村産の柿だそうです。
福島県方面に架かった虹。
今日の満月に誘われカメラを向ける。
たば風が家にぶつかりガタゴトと。
故郷の味「飯ずし」作り終え熟成を待つばかりです。
ホッケ60匹のカット・・・
お米6㎏を焚いてショウガ、人参を千切りに。
糀9袋入れた写真です。 540㎖のお酒を入れたタイミングで・・・お米に酔いがまわったか?
酩酊の虎落笛(もがりぶえ)の風音がピーピュウ・ピーピュウ・よろよろと?
晩秋の気候は目まぐるしく変化して、一転して今日は穏やか。
タコやヤリイカの外干しも終え、糠ホッケ用の60匹捌きました。
米ぬかをまぶし干した糠ボッケは絶品です。
私の飯ずし作りが始まる頃、友人も干し柿作り開始です。
福島県天栄村産の柿だそうです。
福島県方面に架かった虹。
今日の満月に誘われカメラを向ける。
札幌滞在中の事 ― 2025年10月26日 10:04
中央区の街中で映した好みのリース♡
6日間の滞在は慌ただしく過ぎました。
そんな時間の中でも、友人や孫と一緒にいる事で味わえた幸せがありました。
♢友人達
私の予定に合わせ、待ってくれた友人達。
セレクトされた、さりげない手土産に感じる優しさ。
ありがとう。
♢孫達
薄暮の時間帯の到着。
目を凝らして待っていただろう孫達。
早々、手作りプレゼントを持ってやってきて歓迎を受ける。
首が伸びきる手前だったかな?(笑)
左手に孫娘、右手に孫息子・・・寝顔を見つめる。
「お泊り会」は三人で川の字で。
婆になりてこその幸福感。
下の孫娘、途中帰宅とならずに成長を感じ取りました。
♢ひつっき虫
礼文に戻る前に、床下の換気口を閉じ冬に備える。
シャカッ❢パタン・パタン❢
手早く閉めつつ雑草の中を漕ぐ。
遅きに失して「ひつっき虫」が大量に💦
セーターやエプロンのレースにくつっいて・・・時間ロスの取り除き開始。
何故か「礼文島の形」⁉
6日間の滞在は慌ただしく過ぎました。
そんな時間の中でも、友人や孫と一緒にいる事で味わえた幸せがありました。
♢友人達
私の予定に合わせ、待ってくれた友人達。
セレクトされた、さりげない手土産に感じる優しさ。
ありがとう。
♢孫達
薄暮の時間帯の到着。
目を凝らして待っていただろう孫達。
早々、手作りプレゼントを持ってやってきて歓迎を受ける。
首が伸びきる手前だったかな?(笑)
左手に孫娘、右手に孫息子・・・寝顔を見つめる。
「お泊り会」は三人で川の字で。
婆になりてこその幸福感。
下の孫娘、途中帰宅とならずに成長を感じ取りました。
♢ひつっき虫
礼文に戻る前に、床下の換気口を閉じ冬に備える。
シャカッ❢パタン・パタン❢
手早く閉めつつ雑草の中を漕ぐ。
遅きに失して「ひつっき虫」が大量に💦
セーターやエプロンのレースにくつっいて・・・時間ロスの取り除き開始。
何故か「礼文島の形」⁉
札幌宅到着 ― 2025年10月17日 21:53
あの日・この日 ― 2025年10月08日 08:26
♢オイル交換
エンジンオイル交換の為、夫は車体の下に潜り込む。
車体の下敷きご勘弁💦
安全に私は助手に徹する。
スパナ・レンチ・ワッシャーなどの手渡し係。
廃油処理も終えました。
オイル交換を終えた夫の一言。
「オレ顔が大きくなったかな?」
「頭は大きめだけど、車体の下に顔も入りずらくなったな」
ꉂꉂ(๑˃▽˂๑)爆笑
♢さわやか検診
待ち時間、故郷ならではの会話が飛び交い「ほんのり」と。
・席を離れもどった人・・・「呼ばれで・だが?」
横で聞きながら方言、即理解の私(笑)
・或る人達・・・「この検査が終わるの11時過ぎになるべから、ちょうど双葉(食堂)開く時間だべ」
地元でも口コミでも人気の「双葉さん」
私は塩ラーメンが食べたいな。
♢鮭つり
砂浜や港の周りを歩いて、魚影探し。
サギも小魚狙い。 あちらを狙って釣り糸下げたら、こちらで飛び跳ね。
「あち・こち・そっち」と振り回されて、鮭に遊ばれる私達。
釣果に繋がらず、せめて努力賞でも賜りたい程。
♢利尻昆布出荷の様子
並べて乾燥させ、茶色い縁を取り除き、段にして結束する。
名産「利尻昆布」がトレーラーで運ばれて行きます。
エンジンオイル交換の為、夫は車体の下に潜り込む。
車体の下敷きご勘弁💦
安全に私は助手に徹する。
スパナ・レンチ・ワッシャーなどの手渡し係。
廃油処理も終えました。
オイル交換を終えた夫の一言。
「オレ顔が大きくなったかな?」
「頭は大きめだけど、車体の下に顔も入りずらくなったな」
ꉂꉂ(๑˃▽˂๑)爆笑
♢さわやか検診
待ち時間、故郷ならではの会話が飛び交い「ほんのり」と。
・席を離れもどった人・・・「呼ばれで・だが?」
横で聞きながら方言、即理解の私(笑)
・或る人達・・・「この検査が終わるの11時過ぎになるべから、ちょうど双葉(食堂)開く時間だべ」
地元でも口コミでも人気の「双葉さん」
私は塩ラーメンが食べたいな。
♢鮭つり
砂浜や港の周りを歩いて、魚影探し。
サギも小魚狙い。 あちらを狙って釣り糸下げたら、こちらで飛び跳ね。
「あち・こち・そっち」と振り回されて、鮭に遊ばれる私達。
釣果に繋がらず、せめて努力賞でも賜りたい程。
♢利尻昆布出荷の様子
並べて乾燥させ、茶色い縁を取り除き、段にして結束する。
名産「利尻昆布」がトレーラーで運ばれて行きます。
健康を心がけて ― 2025年09月10日 09:57
今朝は空が澄んで爽やかな風が吹く貴重な一日になりました。
畑で採れたとうきびや枝豆を摘み一息つく頃、親戚から連絡が入り三時間ほど浜仕事へ。 70歳の今は健康を優先し、親戚宅の浜仕事が程よい運動になっています。
筋力向上、生活習慣病予防・・・でも体脂肪は横ばい状態。
如何なものでしょうか(笑)💦
今日も頑張ってきました。
余談・・・笑う事、好きな事も免疫力アップに効果的ですよね。
5日
笑えた事
アザラシ鑑賞をしていた三人の観光客。
すぐそこの海に小さな岩場があり、一二匹でもアザラシスポットになっています。
否が応でも目に留まるアザラシウオッチャーの観光客。
振り向かないアザラシに手拍子をする人がひとり???
何拍子かは判解微妙(笑)
注意をひくために手拍子とは珍しい❢
三三七拍子かも?
「合いの手」に参加しそうになる私、可笑しさこらえる。
6日
好きなテレビ番組
強化試合「イタリア対日本」のバレーボールのテレビ放送を観る。
守備専門のリベロ「山本智大」選手のプレーに魅了される。
今風に言えば「神ってる」の表現がピッタリかも。
ラリーの前後の動きに目をやれば、ボールを受けて転がったと思えばすぐに立ち上がる。
拾って拾って拾いまくる、そして攻撃に繋げる凄いプレーの選手ですね。
畑で採れたとうきびや枝豆を摘み一息つく頃、親戚から連絡が入り三時間ほど浜仕事へ。 70歳の今は健康を優先し、親戚宅の浜仕事が程よい運動になっています。
筋力向上、生活習慣病予防・・・でも体脂肪は横ばい状態。
如何なものでしょうか(笑)💦
今日も頑張ってきました。
余談・・・笑う事、好きな事も免疫力アップに効果的ですよね。
5日
笑えた事
アザラシ鑑賞をしていた三人の観光客。
すぐそこの海に小さな岩場があり、一二匹でもアザラシスポットになっています。
否が応でも目に留まるアザラシウオッチャーの観光客。
振り向かないアザラシに手拍子をする人がひとり???
何拍子かは判解微妙(笑)
注意をひくために手拍子とは珍しい❢
三三七拍子かも?
「合いの手」に参加しそうになる私、可笑しさこらえる。
6日
好きなテレビ番組
強化試合「イタリア対日本」のバレーボールのテレビ放送を観る。
守備専門のリベロ「山本智大」選手のプレーに魅了される。
今風に言えば「神ってる」の表現がピッタリかも。
ラリーの前後の動きに目をやれば、ボールを受けて転がったと思えばすぐに立ち上がる。
拾って拾って拾いまくる、そして攻撃に繋げる凄いプレーの選手ですね。












































最近のコメント